ワインパーティー♪
2014年09月05日
先日二子玉川の花火大会がありましたので我が家の2階から見えるに違いない!(まだ引っ越して1年目なので確実ではない予想のもと)仲良し夫婦に『花火見に来ない〜?』とお誘いした所。。美味しいワイン持って行くね〜とワイン好きのご夫婦が事前にセレクトしてくれたワインを教えてくれました!何て嬉しい〜このワインに合わせて料理を作るって思ったら張り切っちゃいますよね^^と言っても前々日迄旅行に行っていたので殆ど準備時間がなく大したものはつくれませんでしたが。。
今回は私のパーティーのちょっとしたコツ等をご紹介します。。^^
まずは花火を見ながら泡で乾杯〜と思って乾杯セットをバルコニーに用意したのに。。ほとんど花火が見えず。。でしたが。。ちょっとバーコーナーみたいなのがあるとお洒落なスタートになるかもしれません^^美味しい生ハムやオリーブがあれば出しておきます^^今回は魚のパイ包みで余ったパイの切れ端をソーセージに巻いてちょっとしたおつまみを作りました^^
amuseは10分で出来ちゃう物に。。盛り合わせるとそれなりに形になるでしょ^^こういう高さのある物やレンゲに盛りつけたりピックを刺して立体感をだすとちょっとpartyっぽくなります^^ナプキンも立体的に添えてみました^^
手作りメニューなどを添えるとお客様にとっても気持ちが伝わって喜んでくれますし、お腹の具合を見ながら食べて貰えるでしょ^^今回はこんなメニューでした。お客様が来る前に完成した料理を写真に撮ってすぐポストカードでMENUにします。間に合わない時にはテーブルフラワーの写真にします^^
今回の白ワインはクリームやバターと相性が良いそうなので、前菜は雲丹のロワイヤルとうもろこしの冷製スープ、爽やかさを加える為にトマトをミキサーにかけて一晩濾過して作るクリアなトマトエキスをジュレにして浮かべてみました^^
もう一つ白ワインに合う料理を用意!
お魚料理はスーパーに行ってから決めます。この日は丸ごとの鯛が売っていたので久々にパイ包みにしようと思いちょっとクラシック路線にしてみました。
次は赤ワインに合わせてジャガ芋のニョッキのラグーソース♡はpartyの時は茹でておけるのでパスタより楽ですね〜
コチラの赤ワインはスモークの香りががとても合うとの事なのでメインは牛肉のスモークにしました♡
デザートはいつも冷凍ストック!冷凍出来るデザートを用意しておくと便利ですよ〜私はいつもヨーグルトムースを常備♡季節に合わせてソースを変えると良いです^^今回は桃のコンポートゼリーでした^^
ちょっとした工夫で忙しくても手軽におもてなし出来ますよ^^
花火は見えなかったけれどと〜っても喜んで頂けましたよ^^
皆様もご自宅partyを楽しんでみてください^^
我が家のお夕飯♪ »