収納1 tea コーナー
2016年03月10日
今回は我が家のTEAコーナーの収納を公開〜
このワゴンはキッチンの面材に似た物でテラジマアーキテクツさんで造作して頂いたもの。。
コーヒーメーカー、湯沸かしポット、ボッシュコンパクトマシンを置いています。置くものはシルバーと白で統一。なるべく外国製でかっこよく!
そしてワゴンの扉の中はカップと紅茶や日本茶、中国茶、ティポットや急須類を入れています。
ケースを統一し色味を統一する事ですっきり見えます。缶やMUJIのBOXにはカップ類を収納。取り出し易いです。
紅茶はあちこち行っては色々買ってきてしまい統一感がなくなって来たので思いきってひとつにしました。ダマンフレールのBOXtea bag!缶も入ります.お客様のときお好みのお紅茶をboxごとお見せして『どの香りが良いですか〜』なんて素敵な演出も出来ます。。^^
他のブランドの余りなどは缶に移したり。。していますが賞味期限がわからなくなったりきちんと書いておかないとなりませんのでちょっと面倒です^^
家族とは紅茶よりもコーヒーが殆ど!大好きで毎日豆を挽きたてを飲むので色々種類を楽しみたいし色々なブランドのものにチャレンジしてみたい。。小さくまとめるのは難しいのでファイルボックスにばさ〜っと大袋ごと収納して解り易いようにファイルボックスに!
こんな風にまとめておくと在庫も解り易いのです^^
我が家のワゴンコーナーのご紹介でした!