星野や東京
2017年08月13日
暫くブログの方をお休みしておりましたが。。再開させて頂く事に🎵
引き続き内容は何でもOKとの事ですので自由に投稿させて頂きますね^^
先日、星野や東京に初めてお邪魔しました。大手町からほど近いビルの中にあります。最初はどのビルなのかな〜とキョロキョロ。。どこからともなく聞き覚えのある風鈴の音が。。。あっいつもほしのや軽井沢で聞く音色🎵ここに違いない!と見上げると。。ありました!『星野や東京』
入り口は青森ヒバの1枚扉。。そこを入ると圧巻!!和モダンな高天井の素晴らしい空間が。。靴を脱いで畳に上がります。スリッパはなしで畳を直に感じる。。。これは外国人の方には新鮮かもしれない〜^^
地下のメインダイニングは迷路のような小径を抜けていきます。私は浜田シェフの料理の大ファンで軽井沢のユカワタンには毎年伺っておりましたがこちらに移られて初めてでしたのでワクワクがとまりません。。嬉しい〜
コース仕立ての5種の石のアミューズ。
軽井沢のユカワタンでも6種の美しい石の上に乗る幸せのamuseでした〜石の温度は料理に合わせて変えてあります。
一つ一つが小さな宝石のように美しく、そして本当に奥深く美味しく。。頂くのが勿体ない。。無くなってしまうのが悲しい。。
雑魚のチュイルからはじまります。竹炭とチーズの香りが美味しい〜^^コースは野菜とお魚で構成されています。メインのお魚料理は世界一を獲得した時の料理をアレンジしたものでした。
素晴らし過ぎて美味し過ぎて言葉が出ませんでした。。もはやフレンチでも和食でもない垣根を越えた浜田流料理 NIPPON CUISINEって言葉がピッタリだと感じました。
デセールも沢山〜アバンデセールが桃とヨーグルトのスープにトマトのクリアジュレ、葛餅、桃のコンポート。この組み合わせがまた美味しくて翌日早速家で作ってみました^^
予約困難ですがまた必ず行きたいです!